トピックスTOPICS
ユアーズ 大野店リフレッシュOPEN!
大野店ならではの
ユアーズ初の試みがいっぱい!!
2015/12/07
取材者/HARUKI
師走に入り、年末年始の準備もそろそろ...と思い始める12月3日(木)の朝9:00、ユアーズ大野店がリフレッシュオープンしました。
店頭に積まれたお買得品を、すでにカートに入れてオープンを待つみなさん。広い駐車場もすぐに満車。オープン数分で、店内はお客さんの熱気で満ちていました。
リフレッシュオープンと同時に「ゆめカード」も導入です。
ゆめタウンのお惣菜でメニューも豊富に!

おはぎもおこわも、もっちもち!
ユアーズ大野店にも「ゆめタウン」のお惣菜がお目見え! 焼き鳥に揚げ物、煮物や巻き寿司、オムライスに餃子も! 和・洋・中 いろいろ選べる豊富なメニュー! その中でも、ドーンと存在感あるコーナーが「夢次郎」。 素朴な味であきのこない「夢次郎のおはぎ」は、おやつの時間に最高です。お茶の時間の回数を増やしたくなります。
チチヤスコーナーはユアーズ初の工場直送!

ユアーズ初!工場直送で、できたての味!!
チチヤスコーナーも、今回のリニューアルで大きく変わりました。 豊富な品揃えはもちろんのこと、何と、ユアーズ初の工場直送で、できたての美味しさが味わえるようになりました。 できたてのヨーグルトって、口当たりが、本当に「まろやか」なんですって! 「健康のため」と、ここ何年もプレーンばかり食べていたので、 ヨーグルトの美味しさを忘れていました。 さっそく、できたての味を試してみます!
国産黒毛和牛でラグジュアリー&幸せな時間を!

おいしいお肉でみんな笑顔
柔らかくて、本当に美味しい国産黒毛和牛! 鹿児島県産「薩摩牛」が並んでる~。 厚みのあるサーロインは見ているだけでも幸せな気分。 憧れのシャトーブリアンにきれいな霜降りロース肉。 健康を考えるとヒレ肉もステキ!ザ、ザブトンって?? 家族の誕生日ということで、興味津々ザブトンとサーロインをゲット!国産黒毛和牛は4等級以上。焼いた時の香り、口に入れた時の柔らかさとジューシーな脂の甘み、そして家族の笑顔・・・。想像しただけで幸せな気持ちになってきました。
色で旬を感じる青果売り場

ビタミンCで風邪予防!カットフルーツでお手軽に
青果コーナーは、みずみずしい果物がたくさん。 大きな富有柿や真っ赤りんごもおいしそう。イチゴが出てる~。 「フルーツは、朝食べると金」といわれます。 忙しい朝には、カットフルーツがいいかも。 旬のものを使ったカットフルーツも充実の品揃え。 野菜コーナーには、地元佐伯区の「地場野菜コーナー」も設置。 野菜も色とりどり。 便利なカット野菜もシャッキシャキ!
お魚も店員さんもイキイキ 鮮魚コーナー

新鮮なお魚を刺身でいただく贅沢
大野店でも鮮魚コーナーは大人気。 広島市場より、毎日直送される鮮度抜群のお魚たち。 大きな「やず」が2尾で500円?! 水いかが3杯で500円?! 殻つきのかきもお買い得! 今夜のバースデーディナーに、お刺身も追加。 対面販売で、会話もはずむ鮮魚コーナー。 今度、魚をさばくコツを聞いてみようかな。
季節なのか、ブームなのか?今、甘酒

甘酒… 今 きてるのかも!?
ユアーズ大野店のレジ近くに甘酒・酒粕コーナーが。 気になったのが玄米甘酒、りんご甘酒。 知らなかった…。原料もさまざま、フレーバーもいろいろなんて! お酒コーナーにも甘酒コーナー!! 黒米が原料のきれいな赤い甘酒。酒蔵が作った本格派。抹茶味?? 今、きてるのか甘酒!こんなに種類もあるなんて。 美容にも健康にもよいといわれている甘酒。 この冬は、甘酒求めてユアーズに通うことになりそうです。
その他のトピックス