トピックスTOPICS
ユアーズ「ゆめカード」
ユアーズの会員カードが「ゆめカード」に変わります!
電子マネー「ゆめか」を利用すればさらにお得!
2015/11/09
取材者/HARUKI
2015年11月5日より、ユアーズ白木店、ユアーズアクロスプラザ高陽店の会員カードが「ゆめカード」に変わりました。
ユアーズで「ゆめカード」って、どういうこと??
早速、ユアーズアクロスプラザ高陽店に「ゆめカード」の取材に行ってきました。
ユアーズ「ゆめカード」って何?

なるほど「ゆめカード」お得かも
ユアーズの会員カードが、「ゆめカード」に変わります。 お買物の際に提示して現金で支払うと、100円につき1円の値引積立額がたまっていくというもの。 値引積立額が500円たまるごとに500円分の値引券がもらえます。 電子マネー「ゆめか」を利用すれば、値引積立額は100円につき1.5円とさらにお得。 電子マネー「ゆめか」とは、お金をチャージして使います。 同じ買物をするなら、値引積立額がどんどんたまる方がいいですよね。 ということで、この機会に「ゆめカード」を作ってみることにしました。
ユアーズ「ゆめカード」作ってみました!

ニコニコカードを解約して「ゆめカード」に切替
申込用紙に記入して、その場で発行。カードの裏に記名して完了。 入会金・年会費も無料だし、クレジットカードじゃないので気軽に作れますね。 もしもの時は、電話1本で利用を停止してくれるので、チャージも安心。 デザインはフレッシュなお野菜の写真と、イラストの2種類。 私はおいしそうな見た目のフレッシュお野菜バージョンを選びました。
チャージしてみました!

「ゆめカード」導入記念で、お得にチャージ
せっかくなので、よりお得な「ゆめか」を利用したい。 ということで、チャージすることに。 チャージは売場レジほか、店内に設置されているかわいいピンクが目印の「ゆめかステーション」でもできます。 「ゆめかステーション」でのチャージはお釣りが出ないので、ご注意くださいね。 (もちろん、ゆめタウン・ゆめマートでもチャージできますよ。) 今回は、導入記念でお得にチャージできました!! 現在、ユアーズで「ゆめカード」が使えるのは、ユアーズ白木店とユアーズ アクロスプラザ高陽店の2店舗ですが、順次導入されるようです。 早く、わが家の近所でも使えるようになるといいな。楽しみ!
使ってみました!

「ゆめか」払いなら小銭いらずでスムーズにお買物
早速、お買物!店内をゆっくり回って…レジへ。 「ゆめか払いでお願いします」と「ゆめカード」を支払いトレーへ。 さすが店員さん。導入して間もないのに、それを感じさせない。 レシートをいただき、値引積立額を確認。 もちろんですが、ちゃんと積立られていました! 満足、満足。 こうやって、日々の小さな買物にも値引積立が加算されると、たまるのも早いし、本当にお得な気分。
その他のトピックス